1ヶ月ごとに、別の教材に取り組みます。
1ヶ月をサイクルとし、 Scratchや、micro:bit、Photoshop など、別の教材に取り組んでいきます。月の前半は扱い方を学び、後半は主に自主制作とします。
教室は、毎回その都度予約となっておりますので、お子様が興味ある教材のときだけ参加していただくことも可能です。
”作品づくり“を通して学びます。
教室のある深川いっぷく主催の「深川美楽市」(年2回)に作品を出展します。
自分の「作りたいもの」を実現するには、どうすればいいかを、一緒に考えます。
そして、作品を展示・発表する喜びを知ってもらいたいと思っています。
答えは一つじゃない。自分で考え見つける。
教室で教えることは、最小限にします。どんなに不格好なプログラミングでも構わないので、自分で考えたものが動いたときの感動!を大切にしたいと考えています。
教室では、わからないことがあったら、すぐに「先生」と呼ばず、
・まず自分で考えてみる
・次に友達に相談してみる
・それでもわからなかったら、先生を呼ぶ
としています。
友達と一緒に楽しく学ぶ。
せっかく友達が教室にいるのだから、なるべく一緒に楽しく学んでほしいです。「静かにしなさい」とは言いません。
もくもくと自分の作品をつくるばかりではなく、悩んだときは隣に相談したり、友達の作品から刺激を受けてほしいです。
プログラミングを、友達に教えられるようになれば、もう一流のプログラマーです。
▼ご予約は下記ボタンよりお申込み下さい。
